トイレを改装して暮らしを快適にする!費用相場からメリットを解説
2024/12/24
こんにちは!三重県鈴鹿市・四日市市を中心に質の高い水回りリフォームをご提供している【水回り専門店水道キング】です!日々のく暮らしの中で使用頻度の高いトイレですが「劣化してきた」や「使い勝手が悪くなってきた」「毎日の掃除が大変」などお困りの方がいらっしゃるかと思います。そんなお悩みを解決するためにもトイレの改装を行うことは、利便性を向上させるだけでなく普段の生活の質を高めることができます。今回はそんなトイレを改装する際の費用相場や、リフォームすることのメリットについてご紹介していきます。トイレ空間をもっと快適な場所にしたいとご検討されている方は本記事をご参考にしていただけたらと思います。
目次
費用相場
トイレをリフォームするのはどれぐらいの費用がかかるんだろう?
トイレを改装するための費用相場は、空間全体をリフォームするのかまたはトイレ本体のみを交換するのかによって大きく変わりますが、約15万円~50万円となります。しかしトイレ本体のみを交換したい場合やデザインに凝った空間にしたい、ご希望によっては一部解体工事が必要となってくる場合などは費用が増減する可能性がありますので注意しておきましょう。費用面を抑えたい方は壁や床の張り替えはご自身でDIYなどを行い、専門的な知識がいる箇所は業者様へ依頼することでコストを削減することができます。
メリット
トイレを改装することのメリットを解説
節電・節水の効果を高める
1つ目のメリットは、節電や節水の効果を高めることができ、毎月の水道光熱費を抑えることができます。暮らしの中でもトイレは水道代の20%~30%を占めると言われており、家族の人数が多い家庭では30%以上の水を使用していると言われています。そのためトイレ本体を最新機能が付いている設備に交換したり、リフォームすることで年間での水道代を節約することができるケースがあります。また最新の設備は使用する時のみ電気をオンにするなど、自動でオン・オフを行ってくれる機能を搭載しているものがあるため、取り入れることで電気代の節約にもなります。
日々のお手入れが簡単
2つ目のメリットはトイレを新しく改装することで、日々の掃除やお手入れが楽にすることができ、家事の効率を高めることができます。最新のフチなし構造や、便器に特殊な加工を施したトイレを導入することで汚れを付着することを防ぐことができ、トイレを綺麗な状態に保つことができます。それによって掃除の時間を短縮することができ、お手入れを簡単にすることが可能となってきます。
スペースや収納の確保
3つ目のメリットは、タンクレストイレを選んだりレイアウトを変えることでトイレ空間に広さが生まれ、スペースを確保したり、収納を後から設けることができます。また改装を行う際に壁や床の色味についてもご検討することで、より開放的な空間にすることができ圧迫感の無い理想の空間を作ることができます。
嫌な臭いを解消
4つ目のメリットは、嫌な臭いが充満する前に解消してくれることがあげられます。最近のトイレには脱臭機能が搭載されているトイレがあり、便器内の嫌な臭いや使用後に広がってしまう匂いを消臭してくれます。臭いは放っておくことで壁や床にも染みついてしまうため、改装する時に脱臭効果のある材料を選ぶこともおすすめいたします。
まとめ
トイレの改装は、日々の生活をより快適にする方法の一つとなってきます。費用相場や改装することによってどんなことが得られるのかについて把握し、自分に合ったプランを選ぶことで満足のいく施工を行うことができます。今回ご紹介したことをご参考に、理想に近いトイレ空間を実現してみてはいかがでしょうか。当店ではあらゆる水回りに関するリフォームの相談にお応えし、任せてよかったと思っていただけるよう工事を努めてまいります。水回りのことは水回り専門店水道キングへお任せください!
----------------------------------------------------------------------
株式会社美鷹
住所 : 三重県鈴鹿市庄野共進1-4-17
電話番号 : 059-395-6312
----------------------------------------------------------------------