マンションの浴室乾燥機を交換したい!交換時期と注意点を解説
2025/01/14
こんにちは!三重県鈴鹿市と四日市市を中心に、質の高い水回りリフォームをご提供している【水回り専門店水道キング】です!現在お住まいの浴室乾燥機は正常に動いていますか?今回はマンションの浴室乾燥機を交換する際の時期や注意点に関してご紹介させていただきます。湿気対策や洗濯物の乾燥に便利な設備ですが、長年使用していると機能の低下や故障が起こり交換する必要がある場合があります。その中で「交換の時期はどれぐらいがいいんだろう?」や「マンションの浴室乾燥機は交換できるのか?」などと疑問をお持ちの方がいらっしゃるかと思います。そんなお悩みをお持ちの方は本記事をご参考にしていただき、快適な暮らしを実現するためのポイントとしてご覧いただけたらと思います。
目次
ベストな交換時期とは?
交換時期のタイミングについて解説
浴室乾燥機の寿命は一般的に約10年~15年が交換するタイミングと言われておりますが、各ご家庭の使用頻度やメンテナンスによって変動します。この寿命を過ぎた状態で使用し続けていると、故障やトラブルの原因となりリスクを起こすことへと繋がってくるため、期間を守って交換することを推奨いたします。長く使用し続けたい場合は、普段からのこまめな掃除や業者様に定期的なメンテナンスをしてもらうことで、劣化するスピードを抑制させることができます。また交換するタイミングは期間以外にも稼働したときに変な音がしたり、異臭がする、そもそも電源が入らないなど何らかの不具合が起きた際も交換するタイミングと言えるでしょう。
交換するにあたっての注意点
マンションの浴室乾燥機を交換する
賃貸の場合は確認を取る
マンションの浴室に既存で設置されている浴室乾燥機は結論交換することが可能とはなりますが、賃貸や分譲マンションは場合によっては管理会社や、管理組合に許可を取ってから工事を行うなどの必要があります。例えば壁に穴を開けないといけない施工方法や、天井部の開口工事が必要な施工内容の工事をすることがあるため、事前に十分に確認することが重要となってきます。
タイプによって費用が異なる
浴室乾燥機には「ガスタイプ」と「電気式タイプ」の2種類があります。設置するタイプによって交換する費用が異なるため、事前に設置したいタイプと共に費用について業者様へご確認をしておくとよいでしょう。壁掛け式か天井埋め込み式によってさらに費用は異なってきますが、おおよそで約10万円~20万円が交換する費用相場となります。費用を抑えたい場合は、全体の交換ではなく部分的な修理を行うことで比較的に抑えることができるため考慮してみてもよいかもしれません。
アフターサービス
浴室乾燥機を交換する際は専門業者に依頼することが重要となってきますが、施工が終了した際のアフターサービスの有無に関しても重視するポイントとなってきます。アフターケアにも力を入れている業者を選ぶことで、工事後に何かトラブルがおきた際や不具合があった際も対応してもらえる可能性があります。
まとめ
マンションに設置されている浴室乾燥機は毎日の暮らしを便利にしてくれ、快適な生活を送るための設備となってきます。そんな浴室乾燥機は長年使用することで劣化し、不具合を起こすことでリスクを高めてしまうことがありますので早めの対処をする必要があります。またマンションは施工内容によっては施工不可となってしまう場合があるため、事前に管理会社などに確認を取ることが大切となってきます。鈴鹿市に拠点を置く水回り専門店水道キングでは、お客様一人ひとりに寄り添い最適なサービスをご提案させていただきます。水回りのことは何でもご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社美鷹
住所 : 三重県鈴鹿市庄野共進1-4-17
電話番号 : 059-395-6312
----------------------------------------------------------------------